2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

中高齢者にこそITを!

自分はあしたやというNPOにてインターンをやらせていただいています。 中高齢者のスタッフの方が大半の団体なのですが、そこに身をおいていると、この方たちこそITを活用すべきなのでは、と強く思います。・情報格差が生死を分ける 3.11の震災の時…

人人網(中国版facebook)のはじめ方   日本にいながら中国留学!?

人人網を始めてはや2ヶ月。いまだにはまってます。最近は周りの人に勧め始めまして、なかなかに好評なので、もっと多くの方に広めたいと思ったので登録までの過程をブログにてまとめていきますね。ちなみに、中国語が出来なくても人人網は始められますし、続…

「口コミ」超大国チャイナ!! 中国(アジア)SNSを読む

3.11震災の当日から数日にかけ、この画像に「(こうしたマナーの良さは)教育の結果。(日中の順位が逆転した)国内総生産(GDP)の規模だけで得られるものではない」という説明がついた投稿がweibo(中国版Twitter)上にて、大変な勢いで駆け巡りました。R…

【あしたや日記】多摩から発信!ローカライゼーション!

こんにちわ。岡俊輔です。 お世話になっている、あしたやさんを学生(僕)視点で捉えた記事を定期的に発信していこうと思います 最近、「幸せの経済学」(http://www.shiawaseno.net/)というドキュメンター映画を見ました。大変、心動かされた映画でして配…

中国のマンモスITサービス「QQ」 中国版skypeの正体

你有没有QQ吗?(あなたQQ持ってる?) 中国人の若者と仲良くなったら、極めて高い確率でこのフレーズを聞かれます。最近、weibo(中国版twitter)や人人網(中国版facebook)が日に日に注目を集めていますが、 中国のSNSといったらまずはこれです。最も中国…

NPOあしたやストーリー 【後編】

前編 http://d.hatena.ne.jp/gangjun/20110629/1309327009 に続き、NPOあしたやが今に至るまでのストーリー(代表執筆記事) を載せさせていただきます。 お店・経営としては・・・ 潰れそうで潰れない「あしたや」経営方法については、、私たちなりのこだわ…

「中国新人類・八〇后が日本経済の救世主になる!」(原田曜平+余蓮著、洋泉社)を読んでみた

原田曜平さんと余蓮さん共著の「中国新人類・八〇后が日本経済の救世主になる!」を読んでみたので、メモや感想を共有させていただきます。 僕の中国人の友達はほぼ八〇后世代なので、大変に共感するところが多かったです。友人をマーケティング視点で見ると…